「ニューかめりあ」で帰国

イメージ
連日の街歩きの疲れが出て、昨夜はぐっすり寝れました。波も穏やかで、フェリーは予定どおり6時に博多港に着岸しました。 博多港国際ターミナル 着岸後、1時間半後の7:30から下船が始まります。 コロナ前だったら、この間レストランで朝食をとることができたんでしょうが・・・ 1時間半の待ち時間は、税関、入管の関係とのことです。公務員なので仕方ないかもしれませんが、もう少し早くならないものか、改善してほしいと思います。 下船後は入国審査です。ゲートは外国人と日本人の2つに分かれています。外国人の方は人数が多いので並んでいましたが、日本人の方は少ないので、待つことなく入国できました。 パスポートの右側は博多港の査証スタンプです。左側は韓国の査証のシールです(画像を一部加工) 以前は韓国もスタンプだったんですが、QRコードのシールに変わったようです。この辺は韓国の方がデジタル化が進んでいるようにみえます。 1階に降りるとクイーンビートル(釜山への高速艇)の受付カウンターが混んでいました。コロナの規制が解除され観光客が戻りつつあるようです。 博多港からはバスで博多駅に戻ります。 国際ターミナル専用のバス停 このバス(Fukuoka BRT)に乗ります。 2両編成で低床なので乗り降りしやすいバスです。20分ほどで博多駅に到着しました。 福岡タワー 新幹線の切符に福岡タワーの無料チケット(1人800円)が付いていたので、福岡タワーに行ってみます。 市内バスに乗ること約30分。到着です! チケット売り場で受付を済ませると、入口で半ば強制的に(笑)記念写真を撮るシステムになっていました。帰りに写真が不要であれば買わなくてもいいので、とりあえず写真を撮って入場します。 エレベータはガラス張りになっていて、側面と天井が透けて見えます。 最上階の展望台(123m)にエレベータで到着後、展望台からの360度の景色を眺めます。 これは高層マンション? 福岡PayPayドームは、ビルの影になってちょっと見えません。 海沿いのビーチは、シーサイドももち海浜公園です。 海に突き出た島は、結婚式場です。 三角形の建物は病院、その左後ろが図書館だそうです。 窓側にはハート型の鍵が隙間なくぶら下がっています。なんか場違いの所に来た感じです(汗) ハートのアーチの下で撮影ボタンを押すと、3つのポーズの写真を撮って

3日目 メコン川クルーズ、市内観光

朝食

寝たのが午前3時。3時間ちょっとしか寝ていないので、昨日に続き今日も睡眠不足。ホテルの朝食は6時半から。昨日は食べれなかったので、今日初めて食べる。中国系のホテルなので、ベトナム、洋食、中華のミックス。バイキング形式で、おかゆ、ホー、肉、魚、揚げギョウザ、ドラゴンフルーツ、スイカなど種類もたくさんあり美味しくいただきました。
バイキングの朝食

ドラゴンフルーツ、スイカ

メコン川クルーズ

バスは朝7:40に迎えにきてくれた。このホテルからは、他に女子2人が参加していた。バスは他のホテルも回って、全部で17人のツアー参加者となった。多いときは30人以上の人気ツアーになるらしい。

朝のラッシュ

今日は、平日なので朝からラッシュ。うるさいくらいバイクと車がクラクションを鳴らしている。一部のバイクは赤信号でも突っ込んでくるし、歩道でも所構わず走ってくる。歩道を歩いていて、後ろからクラクションを鳴らされたことが数回あった。どうやら、ベトナムでは「歩行者優先」ではなく「バイク優先」らしい。歩道でも気を付けないといけない。日本では完全にアウトだが…。
通勤ラッシュ
バスで移動中、田んぼの真ん中に墓地を発見!他の墓も同じように、ぽつん、ぽつんと浮島のように点在している。日本ではあまり見られない光景だ。
田んぼの中の墓地
メコン川クルーズはミト―の船着き場までバスで移動し、そこから小型の船で中州に向かう。

ミト―の船着き場

ガイドさんの説明
ミトーの船着き場
中州まで小型船で移動
中州にはガソリンスタンドもある。ただし、船専用。
ガソリンスタンド(船専用)

蜂蜜茶

クルーズの前に、蜂蜜のお茶のサービスがある。ベトナムのミツバチは日本のと比べると小さくて刺さないらしい。
ベトナムのミツバチの巣
蜂蜜茶とドライフルーツ(蓮の実、ショウガなど)

ニシキヘビ

次はニシキヘビと触れ合う体験だ。ボクはヘビが苦手なのであまり触りたくないが、せっかくのチャンスなので肩にかけて撮影。肩に乗せるとズシリと重い。このサイズのニシキヘビで20Kgとのこと。意外に重かった。よく見るとヘビの尻尾が股間に…😣💦
ニシキヘビとツーショット

フルーツの試食

売店には、南国のフルーツ(ドリアン、リュウガン、ライチ、ドラゴンフルーツなど)がたくさん売られていた。
南国のフルーツ
次はMIEN TAYという店でフルーツの試食。
店の入り口
民族舞踊団の歌を聴きながら、パイナップル、ライチ、リュウガン、ドラゴンフルーツなどをいただく。
パイナップル、ライチ、リュウガン、ドラゴンフルーツなど
ベトナムの歌や、「上を向いて歩こう」「蛍の光」など日本の歌が披露される。
アオザイを着た民族舞踊団

ジャングル散歩

クルーズはメコン川の中州のトイソン島にある。船着き場までジャングルの中を歩いて行く。
ジャングル散歩
色々な果物がたわわに実っている。
ジャックフルーツ
パパイヤ
メコンデルタのバナナ

ジャングルクルーズ

歩くこと5分、船着き場に到着。ここからジャングルクルーズに出発する。
船着き場
伝馬船のような小舟に4人ずつ乗って、前後に1人ずつ漕ぎ手が付き、約20分間のクルーズがスタートする。
小舟に乗ってGo

船から見る景色は、ヤシのジャングル。手漕ぎボートなので、静寂の中に鳥の声が響き渡り心地よい。
ジャングルクルーズの行列

ココナッツキャンディー試食

船を降りると、ココナッツキャンディーの製造元へ。おばちゃんたちがキャンディを作っている様子を見学。たくさん試食しました。
ココナッツキャンディを作っているところ

昼食

食事は、船を降り、バスに乗って10分くらいの所にあるレストラン「メコンレストストップ」。
メコンレストストップへ
建物の柱には竹が巻いてある。何だろう? 横にはベトナムの竹?笹かな??
メインディッシュのエレファントイヤーフィッシュ(象耳魚)の唐揚げ。鯉に似た魚でエラが象の耳ににていることから付けられた名前とのこと。タイのような白身で淡泊な味。ちょっと臭みがあるけど気にならない。
エレファント・イヤー・フィッシュの唐揚げ
魚の食べ方は、こうやって、生野菜と一緒にライスペーパーに包んで…と教えてくれる。ナンプラー、しょうゆ、塩、お好みの味で・・・
エレファント・イヤー・フィッシュの食べ方
できたのがこちらの春巻き。エビの塩ゆで、フーティウという米麺と一緒にいただきます。
これはフライボール(揚げ餅)。中はスカスカです。
フライボール(揚げ餅)
ハサミで切っていただきます。ちょっと甘く、モチモチしていている。
フライボールを細かく切ったもの
食事を終えて店の外に出ると、ちょうどココナッツ収穫中で、もぎたてのでかいココナッツが転がっていた。食べ頃みたいです。
ココナッツ
バスは、ホーチミン市内まで約1時間半かかって移動し、ベンタン市場の手前で降ろしてもらった。時間は午後3時。まだたっぷり時間があるので、のんびり市内観光することにした。

ベンタン市場

まず最初に、ホーチミンで一番大きい市場にGo! 入口狭いね。
ベンタン市場入口

中に入ると、だだっ広い! 衣料、雑貨、食料品と何でも揃っている。
ベンタン市場内部
中はいろんな匂いがまざって、まさにアジアの混沌。全部見て歩くだけでも1時間以上かかりそう。
ドライフルーツの店
とりあえず、ノンラーというベトナム風の傘帽子を買うことにした。ここは値切って楽しむ所。
ヨメ・・・値切る。売値の6割引きまで…「言葉は分からなくても、電卓ひとつで心は通じる」
らしい。ずいぶん安くなるもんだね。

市場の横のナイトマーケットが開かれる場所に行ってみると、ジュースを売っていたり、ノンラーをかぶった行商のおばちゃんたちが、お土産物を売っていた。秋祭りの「はやしこ」に見えるのはボクだけ?(*_*)
行商の人々

統一会堂

ここは、南ベトナム・サイゴン(現ホーチミン)の大統領府。
統一会堂
1975年4月30日、1台の戦車が正門の鉄柵を突破し、サイゴンは陥落した。ベトナム戦争終結からすでに44年が経過している。かすかな記憶で、サイゴン陥落のニュースを新聞、TVが伝えていたことを思い出した。
統一会堂に展示されている戦車
この部屋は、ベトナム戦争終結の調印式が行われた部屋。今でも迎賓館として利用されている。
ベトナム戦争終結調印式の部屋
迷い込んで入った地下には、こんな部屋(無線室)が・・・
地下無線室

戦争証跡博物館

戦争証跡博物館
屋外には、ベトナム戦争で実際に使われた爆弾、大砲、戦車などが展示されている。
ヨメ・・・一番見たかった所😢
映画「プラトーン」の影響か?
実際にベトナム戦争で使われた戦車とヘリコプター
館内は主に写真が展示されている。枯葉剤の影響による被害や、ナパーム弾を浴び、裸で逃げ惑う少女の写真など、どれも戦争の悲惨さを伝える内容となっている。
館内を訪れる人は、東洋より、西洋の人が多いようです。
戦争証跡博物館 館内
日本のベトナム反戦運動(ベ平連)の記事もあった。
日本のベトナム戦争の反戦運動の記事
「冬の兵士調査」戦争犯罪と残虐行為の調査

サイゴン中央郵便局

19世紀末のフランス統治時代に建てられた建物。
サイゴン中央郵便局
中に入ってみると、天井はアーチ状(設計はエッフェル塔の設計者)で駅のような感じ。とても、郵便局とは思えない美しい造り。中央は土産物屋さん、正面には、ホー・チ・ミンの肖像画が掲げられている。
サイゴン中央郵便局の中

サイゴン大教会

サイゴン大教会は、中央郵便局の前にあり、ちょうど修復中で中には入れなかった(泣)。19世紀末に建てられた赤レンガ造りの教会で、正面には聖母マリア像が立っている。
サイゴン大教会正面
横から見たサイゴン大教会

夕食

ニューランへ徒歩で移動。
NEW LAN
ここは、地元の人や観光客がよく行く人気の元パン屋さん。注文したのは、またまたバインミー。ドリンクは、チューインガムの原料のサポディラの実のジュース。意外とこのジュースが美味しかった。
バインミーとサポディラジュース
ドリンクメニュー
食べ物のメニュー
市内観光を終わってホテルに帰ってきたのは9時。疲れた~!
エレベータで見知らぬ男性が声をかけてきた。ボクがカンボジア人に見えたのかな?話を聞くとカンボジアからバスで5時間かけてホーチミンに来たらしい。お疲れ様です。カンボジアはアンコールワットが有名。一度行ってみたい所。

コメント

このブログの人気の投稿

4日目 ホーチミン~台北~福岡

鎮海(チネ)の軍港桜祭り